運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

内閣官房参与非常勤一般職国家公務員の扱いを受けてございます。国家公務員法に基づきまして、守秘義務あるいは執務中の職務専念義務といった義務を負っているものと承知をしております。  また、内閣官房参与は、一般職国家公務員であるものの非常勤でございますので、営利企業などの役員などとの兼職、兼業禁止政治的行為禁止などの適用はなく、また国家公務員倫理法適用も除外されていたものと承知してございます。

日向彰

2021-03-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

国家公務員倫理法及び倫理規程は、一般職国家公務員対象であります。内閣広報官のような特別職官邸官僚対象外となっております。  政権中枢で政策の企画立案総合調整を担う特別職官邸官僚に対する倫理法倫理規程に相当するルールを作ることが必要ではないかと思いますが、この点はいかがでしょうか。

塩川鉄也

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

人事院は、十月、今年度の一般職国家公務員期末手当について、年間の〇・〇五月分の引下げを勧告しました。この勧告に沿って、防衛大学校、防衛医科大学校の学生と陸上自衛隊高等工科学校の生徒などの期末手当一般職と同様に引き下げるものです。  国家公務員全体の給与切下げの一環をなす本法案には反対であることを申し述べ、討論を終わります。

赤嶺政賢

2020-05-15 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

誰を訴追するのか、誰を裁判にかけるのか、こういうところがほかの一般職国家公務員とは全く違う。しかも、ほかの省庁でいえば、大臣がいて、そのもとで仕事を分担しますが、検察官は一人一官庁、一人が全ての権限を持っているわけです。権限の中身も権限の行使の仕方も全く違うのが検察官であり、今大臣おっしゃったように、準司法官だからそういう権限が与えられているわけであります。  

藤野保史

2020-05-15 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

ほかの一般職国家公務員とは全く違う配慮が必要なわけでしょう。これをそのままにするんですか、てにをはを変えて。そんな基準を考えていらっしゃるんですか。  検察官の場合に特に気をつけなきゃいけないことはいろいろあるでしょう。そこを考えるのが法務大臣の仕事なんじゃないんですか。

後藤祐一

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

これ、これも一般職国家公務員統計表なんですけれども、二〇一九年、令和元年七月一日現在で、一般職、つまり定員ですね、定員職員。これ、男性は二十一万三千六百三十九人、女性五万三千七百八十六人、約二割。一方、期間業務職員男性は七千六百二十一人、女性は二万五千三百八十二人、実に八割近い。これ、女性は非正規だという、まさにジェンダーですよ。社会的な女性差別を象徴するようなデータなんですね。  

田村智子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

今般、一般職国家公務員定年についてさまざま御議論が進んでいるというふうに承知してございます。仮に、国会職員定年についても同様の措置となった場合には、衆議院事務局では、段階的な定年引上げ期間中、ある年の定年退職者がゼロになり、そのため採用を抑制せざるを得ないなどの影響が及ぶ可能性があると存じます。  

岡田憲治

2019-11-06 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

また、内閣人事局が発表した国家公務員育児休業等取得状況のフォローアップの資料によれば、人事院発表一般職国家公務員から行政執行法人職員を除き、自衛隊員を含む防衛省特別職国家公務員を含めた国家公務員の二〇一八年度の育休取得率が一二・四%だったことを鑑みると、ことしも男性取得率は低水準であると想定がされます。  

中谷一馬

2019-05-08 第198回国会 参議院 本会議 第15号

一般職国家公務員セクシュアルハラスメント防止等については、平成十年に人事院規則を制定し、その防止及び排除、問題が生じた場合の適切な対応等に取り組んできております。さらに、本年度からは、幹部職員等への研修実施義務化し、公務外の方からの相談窓口人事院に設置するなど、対策の充実強化を図っております。  

一宮なほみ

2017-12-01 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

内閣人事局が調査を実施いたしました一般職国家公務員在職状況統計表によりますと、二〇一四年から二〇一七年の七月一日時点での非常勤職員数は、委員、顧問、参与、保護司を除くと、二〇一四年は七万三百十人、二〇一五年は七万六十人、二〇一六年は七万七千二百六十九人、二〇一七年は七万八千八百二十三人となってございます。

植田浩

2016-11-25 第192回国会 参議院 本会議 第13号

委員会におきましては、自衛官給与改定一般職国家公務員給与改定に準拠する理由、諸外国と比較した場合の自衛官給与水準自衛官若年定年制の目的と再就職、再任用の状況等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本維新の会の浅田委員より反対する旨の意見が述べられました。  

宇都隆史

2016-03-09 第190回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

給与制度総合的見直しは、職員給与は、その官職の職務と責任に応じてこれをなすとする職務給の原則に反し、逸脱を拡大するものではないか、また、この措置によって、一般職国家公務員給与を引き下げるものとなっている。これらは、人事院労働基本権制約代償機能としての役割をみずから否定するものではないのか、このように考えますが、参考人はいかがでしょうか。

塩川鉄也